だいきっちゃんの日記

「ヒト・本・音楽」がスキです。中小企業診断士・1級販売士・行政書士・FP...

2015-01-01から1年間の記事一覧

メリハリなどと申しますが...。

当方(昨年の秋頃より)となることを自らに課して以降、ここまで1日たりとも間をあけたことないことがあります(って、まあ勉強のことなんですけどネ(笑))。「習慣化」とはよくいったもので、ここまでくるとやらないことが気持ち悪いという感覚に襲われ…

行政書士試験向け勉強時間の記録について。

かなりざっくりした数値ではあるんですが、日々の勉強時間を記録に取るようにしています。 ってことで、今年の中小企業診断士(一次試験)を終えて以降、続けている平成28年度行政書士試験に向けた勉強時間の記録について、途中経過ではありますが、アップ…

「タルトタタン」にはまる。

当方、学習の際のお伴として、ヘッドフォンをしながらBGMを聴く機会が多いのですが、その中で最近(というかここ数カ月)ヘビーローテーションなのが「タルトタタン」。 (当方、相対性理論の流れで知りました。という感じでなんとなく雰囲気は伝わります…

「ズレ」が成長を生む。

「思っていることがそのまま実現できる」一見、幸せなことのようにも思うんですが、それは逆にいえば想定を超える仕上がりになることはないともいえるのであり、結果として・あまり成長にはつながらないのではないか?などと思ったり。 環境なのか、相手の意…

子供に、「やれ。がんばれ。」というなら。

まず自分ががんばらんと。いかんですよね。 当方が、昨年の秋から資格試験(中小企業診断士)はじめたころにはあまり意識していませんでしたが、最近は自分が学習を継続している理由の一つにもなっています。 やっぱり、見抜いているというか。子供も、感覚…

宅建士試験について、少し調べてみた。

www.retio.or.jp 特段受けるつもりというわけでもなく調べてみました(笑) 毎年、10月の第3日曜に開催されるようです。かなり行政書士の試験時期(11月第2日曜)と近いんですね。 manabiz.jp 内容など見ると、宅建業法の問題が一番多くて、次いで民法とのこと…

この土日に、リトル負荷かけてみました(民法の話)。

もはや、タイトルで言い尽くしていますが(笑)、行政六法の民法の部分を終えたこともありまして、この土日・民法の問題集を普段よりも時間をかけてやってみました。 前半は、手ごたえあんまりなしだったんですが(笑)、日曜の後半あたりはリトル手ごたえを…

「平成28年度行政書士試験」まで、残り350日を切りました。

例年、試験は11月の第2週に行われるそうで、そのスケジュールを前提としてカウントダウンしています(正確には340日を少し切るところまで来ております)。一応、現段階での勉強時間は、概ね「200時間」。全体的な進捗としては、基本テキストと問題集をざ…

(行政六法の)民法は、果てしないですねぇ。

行政六法全体としては、半分を超え後半戦を迎えたところ。 で、ここしばらくは、民法部分を淡々と読み説く日々が続いております。 (行政六法自体は、P.1100ほど。このうち、民法についてはP.200ちょっと) ちょっと中だるみしそうな感じではありますが、き…

(リトル、バタバタしているけれど)元気にやってます。

やはり師走ということもあって、公私ともにバタバタしはじめております...。 とはいえ、基本的なタスクは一応・毎日キチンとなんとかこなせておりますよ(笑)。 多分このまま落ち着くことはないかと思いますが、何とか乗り切っていきたいなと思います。 で…

リトル今後のスケジュールを見直すことにしました。

先週は、2日間の研修などありまして、少しブログを描くタイミングが空いてしまいましたが、いたって元気に過ごしておりますよ(笑) で、さっそく件名のタイトルに関してなんですが、何を見直したかといいますと「2016年(来年)予定していた「応用情報…

条文と判例。

まあ件名の内容を繰り返す感じで、順次・六法を読み込んでいるんですが、特に判例というのは大変・興味深いですね。 (実在する事例に沿っているので、当たり前かもなんですけど) そして、判決文をきちんと読み込めば、ほとんどのケースにおいて納得できる…

節酒の効果(といっても、まだ一週間)。

この一週間、節酒(とくにビールの量を半分以下にした)にトライ中。 全体の酒量としては、微減位でしょうか。 そして、節酒の効果に関しまして。 多少なりとも体感できる程度には体調的によい影響が出ている感じがしてます。 もうかなり長い期間、調子の悪…

もう残り40日ほどなんですねぇ(しみじみ)。

気づくと、もう今年も件名の通りの日数を残すだけとなりました。個人的に今年を振り返ってみますと、基本・駆け足で過ぎ去っていった年だなあと、しみじみ感じたりしております。そして、来年も(東京行きなどのこと考えますと)多分そうなることでしょう(…

(禁酒といえるほどの覚悟がないため)節酒にトライしてみます。

ちょっとお肌の調子が悪いことと、お酒が関係あるかも(?)ということで件名の件にトライしてみるつもり。 近いうちから少しずつ量は減らしていこうかと。 とりあえず、ウィルキンソンで代替してみる予定です。 ただ、ちょっと年末に近づいており、時期的に…

平成28年対応版 行政書士受験六法(東京法令出版)を購入しました。

平成28年度行政書士試験に向けた、「基本テキストと問題集」について、2サイクルを終えそうなところまできました。 もちろん、このまま淡々と3サイクル目もまわしていく予定ではあるのですが、マンネリ防止&新しい切り口での知識吸収ということで、下記の…

来年度の東京行きは後半コースになりそう。

先日の平成27年度中小企業診断士・一次試験に何とか合格できたため、平成28年度のうちに養成課程に行く予定だった私。 まだ確定まではいきませんが、どうやら平成28年度(後半コース)での派遣ということに落ち着きそうでございます。 そうなると、現状取り…

支配人について(備忘録)。

行政書士試験に向けた商法(テキスト)を読むにあたり、キチンとした定義があるのを知りましたので、備忘録代わりに。 支配人 - Wikipedia 事業主がもつ営業に関する一切の権限(営業に関する一切の裁判上・裁判外の行為をなす代理権)を与えられた商業使用…

運も実力のうち、なんだろう。

自分、受験予定はありませんが、今年の社労士試験は過去と比較するととんでもない(低)合格率(2.6%!!!)だったとのこと。 (※一応、職場にトライしている方がいたので、他人事とは思えませんでした...) www.sharosi-siken.or.jp 診断士試験に絡み、ここ一…

振り返ってみれば、多分・今年初。

昨日は、諸事情ありテキストを1Pも読みませんでした。まあ、会社にテキストを置き忘れたのが一番の理由なんですが、何となく気持ち悪いというか落ち着かない1日となりました(笑)。そういった意味では、習慣づいてきていきたといってもいいのかもしれま…

行政不服審査法の一部改正が予定されているとのこと。

行政不服審査法の一部改正が予定されているとのこと。 ざっくりとした改正点としては、以下の通り。 ・不服申立ての手続が「審査請求」に一元化される(異議申立て手続きの廃止)。・審査請求をすることができる期間(審査請求期間)を3か月に延長(現行は6…

届出と申請の違いについて学ぶなど。

件名の、「届出」と「申請」の違いは、概ね以下の通り。 (もちろん(?)行政手続法部分のテキストを通じて学んだことでございます ) ・「申請」行政庁による諾否の応答が必要とされる行為 ・「届出」提出をもって(届いた時点で)法的効力が発生する行為 …

民法(2周目)が終わりました。

早朝の勉強の段階で民法(2周目)が終わりました。 (今日のお昼から、行政法に入っております) まあ、現時点では定着とは程遠い状況ではありますが、問題集など通じた手ごたえに関しては、やはり1周目とは違っているのもまた確か。 まだ、一年以上ありま…

自働債権と受働債権(民法の話)

この土日は、テキスト読みにあまり時間を割けませんでした。 とはいえ、「どんなに忙しい日でも最低1ページは手を付ける」と、個人的に決めておりますため(笑)、多少ではありますが進んでおります。 で、その中で「債権の相殺」を学ぶ際に出てきた「自働…

解除と取消の違い(民法の話)

現在、民法(2周目)を行っているところなんですが、「解除」と「取消」の違いについて、いまいちど確認してみました。 www.cambuur.net ・「取り消し」は、契約当初から問題が付着している状態を取り消すこと。 ・「解除」は、正式な契約であったものを、…

一応、来年のタスク入りさせました(笑)>応用情報技術者試験

昨日、ちょっと触れた「応用情報技術者試験」の件ですが、一応・来年のタスク入りさせることにいたしました。 来年、中小企業診断士の半年研修(東京校)への派遣が予定されていること。 年度の前半に行くのか、後半に行くのか、まだ決定していないこと。 な…

もしかしたらうけてみるかも。>応用情報技術者試験

現状、勉強を続けている「行政書士」試験ですが、受験予定時期は来年11月ということでちょっと間延び感があるため、それまでに余力がありそうなら何かしら他資格も受けてみようかなと考えるようになりました。 という訳で、軽くチェックした中で時期的にも…

2周目、正式スタートしました。

無事、問題集も1周終えまして、正式に2周目スタートしました。> 「行政書士」基本テキスト&問題集 どこまで定着しているかどうか...若干心配ではありますが(笑)、中小企業診断士(一次試験)同様、あまり細かいこと考えず繰り返し取り組むことが近道な…

「平成28年度行政書士試験」まで、残り400日ほどとなりました。

例年、試験は11月の第2週(?)に行われるようで、そのスケジュールを前提としてカウントダウンしています。 一応、現段階での勉強時間は「60時間」ちょっと。 テキストの方は、一応最後まで読みました。問題集の方は、あと少しといったところ。 状況として…

行政書士(テキスト&問題集(軽め))・一周目の終わりが見えてきた。

行政書士(テキスト&問題集)に関し、どちらも残り100ページを切りまして、近いうちに一周目を終えることができそうです。 各課目(憲法・民法・行政法・商法・・・)がどんなもんかというのは、大体つかめた感じ。2週目は、定着を狙って、リトルじっく…