だいきっちゃんの日記

「ヒト・本・音楽」がスキです。中小企業診断士・1級販売士・行政書士・FP...

中小企業診断士

2年半かと思ったら3年半経っていた。

突然の部署異動から、いろいろいろと(笑)あった上で「とある決断を家族に打ち明けた日」からもうすぐ3年半も立つことにいまさらながら気づきました。 いやはや、時間がたつのは本当に早いですねぇ(しみじみ)。 現在進行形のため、あの頃描いていた未来な…

今年もお世話になりました&来年の抱負を軽く。

今年一年、本当にお世話になりありがとうございました。来年も引き続きどうぞよろしくお願いいたします。 というわけで、通常来年に入って書く感じだと思うのですが、リトル早めに来年の抱負をここに記しておきます。 [1]色んな意味で、実際に動く年にする。…

読書メモ-ビジョナリーカンパニー

・何を始めるのは、先は見えなかったが、仕事に励み、顧客を大事にする限り、限界はないと、いつも信じていた(ウォルトン(ウォルマート創業者))・究極の作品は会社であり、アイディアを実現することでも、市場の機会をとらえることでもない・製品ラインや市…

戦略マネジメントのためのカオス理論(柔軟性を持ち素早く対応する)

長期的なプランニングはかなり難しい 産業は安定した均衡状態になることはない 劇的な変化が突然に起こる パターンの短期的予測や予想は可能である 複雑性、深津實成に対処するためには、ガイドラインが必要である

組織学習の5原則

失敗から学ぶ 絶え間ない再検証 直接体験による学習 知識の流動性を保つ 外界に目を向けて、知識を吸収する

戦略的意図(ストラテジック・インテント)5つの概念

勝利の本質に組織の関心を集中させる 組織の目標の価値を伝えることにより、人々をやる気にさせる 個人・チームが貢献できる余地を残す 環境変化に合わせて仕事を再定義し、やる気を維持する 戦略的意図を、資源配分の指針として一貫して活用する

アンラーニング8つの見解。

それは十分ではない それは実験に過ぎない 驚きは疑問符であるべき あらゆる意見の相違・警告は、ある程度妥当である 協業者たちは意見が違っていても、どちらも正しい 門外漢は何を変だと考えているのか? 因果関係を示すすべての矢印は2つの頭を持つ(安定…

とりあえず、一区切り。

意外と早い登場ですいません(笑) 5回のうちの1回目の企業実習がおわりました。 あと4回の企業実習を終えたら卒業。 多分あっという間にその日が来るのでしょうね。仲間と連日遅くまで議論し作業する日々を生涯忘れることはないと思います。 次(2回目)の概要…

怒涛の日々が続く。

東京校での養成課程も、2週間を過ぎました。 といっても、正直ちゃんとした休みはないといってよい状況が続いています。 土日を挟む課題や、不意打ち的な宿題に振り回されているうちに、今日にいたっている。というのが正直な感想。 それでも、個人的には「…

一週間が過ぎました。

東京校での授業がはじまって、初めてのお休みを迎えました。 本当に、あっという間の5日間という感じで、昼の授業も夜の交流も過ぎていきました。 それぞれのお立場で診断士として活躍されている講師のお話は、連日ためになりなおかつ刺激にもなっています。…

一生学び続けるモチベーション。

「すぐに役立つことは、すぐに役立たなくなる」 多分、この半年で実際にみにつくことは、かなり限られているのだろうなと感じてます。 ただ、タイトルのようなこと。車でいえばエンジンの部分を、しっかり心身ともにしみこませたい。 養成課程の序盤であるガ…

明日から東京入り。

いよいよ、明日から東京入りとなりました。 今日は、最終準備ということで、休暇をいただいておりまして、朝から荷物まとめて発送の段取りしたり、病院・買物・カット・掃除・給油などなど。ようやく、ひと段落ついたかんじです。 肝心の授業自体は、火曜日…

「あなたは、この一年何をしましたか?」

オノヨーコさんの言葉を、以前「smashmedia(河野武さんのブログ)」で紹介されているのを拝見した時から、自分に問うよう心がけています。 (「年」の部分は、ほかの期間を設定してもよいのかもしれないけど、「年」がちょうどよい気がする) 周りに公言し…

色々あった(?)週末。

先週末は、自分のことではなく、自分の周り(外部環境)で、色々と変化があることを知りました。 自分の半年研修がちっぽけになるとは申しませんが(笑)、みんな色々あるんだなと。 で、予習に関して。日曜日は、午前中はテキスト読み。午後は財務をひさし…

2週間分のテキストが届きました。

先日、2週間分のテキストが届きました。>養成課程 テキストに軽く目を通すと...いよいよという感じがしてきました。 「不安半分、楽しみ半分(楽しみと感じる方が大きいかな)」ではありますが、時間に許す限りしっかり準備を整えて、開講を迎えたいと思っ…

番号ありました&通知届きました。 > 中小企業診断士(養成課程)受講決定通知書

番号見つけるまで、ドキドキしましたが、何とか無事「中小企業診断士(養成課程・面接審査)」の合格番号を見つけることができましたので、改めてこちらにてご報告させていただきます。(「平成28年度行政書士試験」の時と違い、うれしいというよりも正直…

番号ありました。

また詳細は明日以降に書くとしまして、ひとまず3月下旬からの東京行きがほぼ決まりました。 準備期間は40日ほどということで、多分あっという間かなとも思いますが、ぼちぼち取り掛かりたいと思います。 ではでは、取り急ぎ。

今年(2017年)もよろしくお願いいたします&今年やること(目標)決めました。

年末年始の時間を用いまして、2017年の目標設定をいたしました。という訳で、備忘録を兼ねまして、今回の書き込みに残しておきたいと思います。 [1]「会う」をテーマに、「直接会う機会」を大事にする。 [2]今年3月からの東京(半年研修(予定))で全力出…

今後の資格取得方針をおぼろげながら設定しましたのでご報告。

ひとまず、自己採点レベルではありますが「平成28年度行政書士試験」は、多分大丈夫だろうとの前提で、次の目標をぼんやり定められたらと思って過ごしたこの1週間。 色々考えた末、販売士1級試験が診断士(一次試験)を振り返る意味でも、かなりよさげだった…

絶対に真似できない合格体験記を読んだ。>中小企業診断士試験のこと

当方、一次試験だけとはいえ、体験しているからこそ(?)といいましょうか。 とんでもない合格体験記を読みました。いろいろすごいけど、7科目目「中小企業政策」にいたっては、「試験当日朝4時に初めてテキスト見て76点」って...もう信じられないレベ…

平成27年度中小企業診断士試験(1次)の勉強でやってよかった・心がけた20のこと。

ちょっと時間が空いてしまいましたが、以前から書いておきたかったことに関して。 自分自身、ネット上の独学体験記には大変助けられたので、自分なりに考える「平成27年度中小企業診断士試験(1次)の勉強でよかった・心がけた20のこと」を、備忘録かねて…

もう残り40日ほどなんですねぇ(しみじみ)。

気づくと、もう今年も件名の通りの日数を残すだけとなりました。個人的に今年を振り返ってみますと、基本・駆け足で過ぎ去っていった年だなあと、しみじみ感じたりしております。そして、来年も(東京行きなどのこと考えますと)多分そうなることでしょう(…

来年度の東京行きは後半コースになりそう。

先日の平成27年度中小企業診断士・一次試験に何とか合格できたため、平成28年度のうちに養成課程に行く予定だった私。 まだ確定まではいきませんが、どうやら平成28年度(後半コース)での派遣ということに落ち着きそうでございます。 そうなると、現状取り…

振り返ってみれば、多分・今年初。

昨日は、諸事情ありテキストを1Pも読みませんでした。まあ、会社にテキストを置き忘れたのが一番の理由なんですが、何となく気持ち悪いというか落ち着かない1日となりました(笑)。そういった意味では、習慣づいてきていきたといってもいいのかもしれま…

ば、番号ありました!(超歓喜) > 平成27年度中小企業診断士第1次試験

番号見つけるまで、めっちゃドキドキしましたが、何とか無事「平成27年度中小企業診断士第1次試験」合格番号を見つけることができましたので、改めてこちらにてご報告させていただきます。 ・今回、過去7~8年の中では一番の合格率だったようですね。 …

いよいよ明日発表となりました(平成27年度 中小企業診断士 一次試験)

平成27年度 中小企業診断士 一次試験の結果発表が、いよいよ明日となりました 合格見込みといっても所詮は自己採点。 やはり、正式発表前というのは、ちょっと緊張しますね。 今回・点数的にぎりぎりの科目とかはないので、仮に間違いがあるとすると名前と受…

無試験で資格を取れるケースって、結構あるんだいうことを知った。

中小企業診断士の試験勉強を進める際の情報収集を通じ、無試験で資格を取れるケースというのが意外と結構多いんだなあということを知りました。 無試験で難関資格ゲットの裏技? | ガジェット通信getnews.jp 税理士・司法書士・行政書士・弁理士・気象予報…

合格発表は、9/8。

滅多なことはないと思いつつも、やはり心配なものですね...。リトル・ドキドキしながらもうしばらく過ごすことになりそう。そして、やりたいこと探しも、とりあえず「9/8」までに見つけるくらいのゆるいスケジュール感で行こうかなと。それまでは、ちょっと…

少し休もうと心に決めつつ...。

10月ほど続きました平成27年度 中小企業診断士(一次試験)に向けた勉強が、一応一区切りとなりました。 ただ、習慣というのは恐ろしいもので、今でも無駄に早く起きてしまう&無駄に早く出社してしまうということで、たまっていた仕事は大変スムーズに…

タブン・サクラ・サイタ(平成27年度中小企業診断士一次試験・自己採点結果504点)。

昨日、平成27年度 中小企業診断士(一次試験)の結果がアップされまして、自分も採点しました。という訳で、自己採点の結果をアップしたいと思います。 今回の合格条件は、「420/700(1課目60/100点×7課目)を満たしつつ、単一科目で40点未満を取らないこと…